スポンサーリンク
サバティカル

配偶者同行休業中の社会保険料

以前のブログで、配偶者同行休業中の社会保険料の負担額は100%(本来であれば雇用主が50%負担してくれるが、それがなくなる)ということを書きました。本日、夫が社会保険料の支払い方法を確認したところ、「雇用主との折半は継続されるため、金額はこ...
サバティカル

国際運転免許証の発行

ついに4月になりました!が、まだ日本にいます。残念ながら未だビザが発行されておりません。4月中に発行されると良いのですが…いつになるのやら。嘆いてばかりいても仕方ないので、少しずつサバティカルへ向けての準備も記録していこうと思います。渡航先...
サバティカル

娘の予防接種証明書の英訳

オーストラリアへ渡航するにあたり、義務付けられている予防接種はありません。が、2歳から3歳の1年間に打つべき予防接種は打っていこう!ということで、日本脳炎とおたふくの予防接種を先日受けてきました。そこで看護師さんが「海外に行く時に、お子さん...
サバティカル

ビザ申請に4ヶ月!?

夫の大学から出される諸々の書類の準備が整い、受け入れ先のオーストラリアの大学から指定されたエージェントにビザの申請をお願いしました。(本当は12月中に出せるはずが、大学事務の不手際で2週間ほど遅れ、年明けすぐにエージェントへ。)エージェント...
サバティカル

サバティカル妻、荷物問題に苦戦する

こんにちは、サバティカル妻のふじこです。気付けば2025年になっていました。渡航まで3か月を切りました。年末年始に駐在妻だった友人や海外赴任経験のある知人に会って、様々な情報をGETしてきたのですが、やはり感じるのは「サバティカル妻…優雅な...
サバティカル

駐在妻(駐妻)とサバティカル妻(サバ妻)の違い

駐妻との違いネットで、海外で生活している人のブログを探すと「海外赴任」「海外生活」「海外駐在」などというキーワードがヒットします。多くの場合は、旦那さんが海外で仕事をするように命じられ、それに奥さんやお子さんが帯同するようです🛫そこで「駐在...
国内旅行

【JAL主催】2024年11月22日ディズニーシー貸し切りイブニングパーティーに2歳娘と参戦!

JAL貸切ディズニーシーに当選!前回のブログでも書いた(自慢した?)通り、ディズニーシーのイブニングパーティーへの招待状が届きました💜JALにたくさんこれからも乗りたいな~という気持ちにさせられますね。JALの皆さま、本当にありがとうござい...
国内旅行

【JAL主催】2024年11月22日ディズニーシー貸し切りイブニングパーティー

毎年行われている、JAL主催 プライベート・イブニング・パーティーに招待していただくことができました💛そろそろ2歳の娘とディズニーへ行きたいなと考えていた頃だったので、とっても嬉しい😃JGC対象は15組ということなので、たった30人で貸し切...
旅行

ワンオペ台湾旅行⑦~ホテルCOZZI台北忠孝館~

1歳10か月の娘と子連れ旅!今回は宿泊したホテルについてご紹介します。(主に基本情報と感想)今回はサブスクのHafhから予約を取りました。子連れ旅行の際にHafhはとっても便利で、急な体調不良で泣く泣く旅行をキャンセルすることってよくありま...
旅行

ワンオペ台湾旅行⑥~台湾国立科学教育館~

1歳10か月の娘と2人で行った2泊3日の弾丸台湾旅行!1番行って良かったおススメスポットをご紹介します。それは…こちら!国立台湾科学教育館です。【國立臺灣科學教育館】住所:111081臺北市士林區士商路189號電話:(02)6610-123...
スポンサーリンク