夫の大学から出される諸々の書類の準備が整い、受け入れ先のオーストラリアの大学から指定されたエージェントにビザの申請をお願いしました。(本当は12月中に出せるはずが、大学事務の不手際で2週間ほど遅れ、年明けすぐにエージェントへ。)
エージェントには年始に提出し、こちらも「もうそろそろ発給されるかな〜」なんて思っていたのですが、なんとなく夫の「アクセプトしたという返信がきてない」という言葉が気になり…「大丈夫だと思うけど、一応連絡してみたら?」と軽い気持ちで言ってみました。
夫も「ん〜まぁ、そうだね。」という感じでメールしてみると、まさかの「これから最終確認の書類を送るからチェックしてくれ」という返信が🤯🤯🤯え!?どういうこと!?この時既に1月末。至急、最終フォームをチェック(間違いもあり、訂正して再送したりもしました)して、エージェントからの連絡を待つ…。
待つ……待って……やっときた!!!「ビザの申請は完了しました。発給までに3〜4ヶ月かかります。」自分の翻訳が間違ってるかと思いましたよ。4ヶ月って、今2月!2+4=6!6月!!!!?
確かにオーストラリアのhpで見てみると「サブクラス408は3ヶ月〜4ヶ月かかる」と書いてました。どっちみち間に合わなかったんじゃん!!!!!
夫も青ざめて大使館へメールしたり、エージェントに「とりあえず観光ビザを4月から出して入国しても良いか?」などと確認しましたが、ビザが発給されるまでは❌️とのこと…🥹🥹🥹トホホすぎる…
ということで、ビザがまだおりないまま年度末を迎えそうです。
コメント