以前のブログで、配偶者同行休業中の社会保険料の負担額は100%(本来であれば雇用主が50%負担してくれるが、それがなくなる)ということを書きました。
本日、夫が社会保険料の支払い方法を確認したところ、「雇用主との折半は継続されるため、金額はこれまでと同額」と言われたとのこと…
😻😻😻!?
朗報以外の何物でもない!けど、ぬか喜びは危険。
そもそも、社会保険が全額自己負担になるという情報はどこから手に入れたのだっけ???
色々と遡っていくと、「自己負担」であることに間違いはないのですが、色々なブログを読み漁っていくうちに「全額自己負担」という記事があり、そのイメージが上書きされ、「配偶者同行休業中は社会保険料は全額自己負担」と思い込んだようです。
再度、共済組合の手引きを読んで確認しましたが(こういう文書を読むの、すごく苦手です…)確かに、「自己負担」はあるものの、「全額」という文言は出てきません。
明日、職場に再度確認をしようと思いますが、本当に良かった!
現在、社会保険の支払いは5~6万/月でしたから、それが全額(=倍額)になるということは、10~12万/月×8か月=80~96万ということで100万の計算をしていました。
それが、半分になるということは…有難い有難い有難い。
配偶者同行休業を取得するハードル(勝手に自分で上げてただけ疑惑w)が少し下がりました。
配偶者同行休業中の社会保険料

コメント